News

ニュース

2025.07.13 未分類

新入社員、2名入社しました!!

お久しぶりです。
本年度より5年目に突入した新井です!
段々と色んな事象が「知らなかった…」では通用しなくなり、復習の大事さを日々痛感しているところです。ですが、作業の全体像を自分でイメージ出来るようになってきたこともあり、積み重ねてきたものが実になっていると感じ楽しくなってきたところでもあります。
基本を疎かにせず、知識と技術をまだまだ磨いていきたいと思います!!!


 現在、滝井防災には大ベテランが2名(職人歴20年以上)、中堅と言っていいのか自信はないが中堅が3名(職人歴3年~8年)います。
これからまだまだ業界としても、会社としても発展させていきたいとの考えから新入社員の募集をかけたところ、有難いことに数名の方がご応募して下さり、その中から2名の方を採用しました。
 正直なところ最初は1名の募集予定でしたが、昨今の人材確保の難しさと、応募者の人柄もあり、2名を採用することとなりました。
その時の僕の気持ちはこれです⇒「ちゃんと指導できるかな。」「ちゃんと質問に答えれるかな。」
はい、もうビビりまくりです!
知識が中途半端な僕ではちゃんと教えてあげられないかもと不安でした。
でもやっぱり指導をするという事は、自分の頭の中の事を要約する事でありアウトプットする事であったので、不安より有難い気持ちがすぐ勝っちゃいました。
人が入社する事で、新しい成長課題が増え、向き合う事で更に次のステップにつながる。
この仕事は技術や知識だけでなく、とてもやりがいがあって、人間力も鍛えられる、そんな魅力的な仕事だよっていう事も伝えていけたらいいなと思います。


 さて今年の春から入社した2名には本名とは、かけ離れたあだ名があります。
めちゃくちゃ珍しいと思うのですが、1名が姓も名も、社員と被ってしまっていて、呼び方ややこしっ!ってなったので、あだ名を考える事になりました。代表入れて僅か7人の会社やのに姓も名も被るとか普通ないですよね⁉w
 最初は出来る限り、名前からのインスピレーションで考えていたのですが、何かちゃう。これもちゃう。を何回か繰り返している内に、2人が黄門様の脇を固めるあの2人と雰囲気的に合致するとなりまして”助さん”と”角さん”でいこ!ってなりましたw
最初は呼んだこちら側が可笑しくて、笑っていましたが、もう慣れてきてしまい、これで定着しそうです。幸いにも本人たちは「全然いいですよ」と言ってくれたので楽しい雰囲気で決まりました。

僕たちに会う事のある皆様!
2人に会ったら助さん、角さんと呼んであげてください!どっちがどっちかはまた会った時に!

新しい体制となった滝井防災は人数も増えてフットワーク軽くどんどん動いていきます!
関係各社の皆様、今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。